村上隆の雷神図・風神図を額装しました。

岐阜県のN様からご依頼いただいた額装をご紹介いたします。

 

村上隆の雷神図・風神図を額縁は「TEAK」、マットボードは「コットンスエード白」で額装しました。

 

 

 

今回は日本画をベースに製作された作品に合わせて、木目の良さが全面にでたフレームが似合うだろう...と考えていたところで、ちょうどタイミング良く、工場の方からTEAK材が入荷されたとの連絡があったので、せっかくならとお客様にオススメしたところ、即決でGOサインをいただきました。

 

 

 

今回の額縁 TEAKは、マホガニーと並ぶ優良高級材として様々な用途に用いられる銘木のチーク材を使用しており、材質は堅く強靭で耐久性があり、病害虫にも強く、天然の油成分があって、オイルやニスで手入れをしなくても耐久性があります。

 

 

 

加工も簡単で、よく乾燥させた場合は伸縮率が小さいため、家具に向いた材質で水にも強いので、甲板・内装などの船舶用材や建築材として広く使用されます。

 

しかし、現在はほとんどの地域で伐採が禁止されていて、輸入も規制されているので、日本国内で手に入れるのが難しく、大変な貴重な木材です。

 

 

 

"ある所にはある"といった感じで現時点では木材を定期的に入荷できていますが、いつまでご注文をお受けできるかは不透明なので、気になっている方は今の内にご相談ください。

 

自信を持ってオススメできる、ノイズキング藝術額装店で最高峰のフレームです。

 

 

額装費の内訳

 

額縁 TEAK(UVカットアクリル)サイズ700 46,585円

 

マットボード(コットンスエード白)サイズ700 5,929円

 

額装合計金額 52,514円(税抜き)(1点あたりの金額です)

 

 

フレーム外寸: 縦 314mm × 横 414mm

 

額装総重量: 1000g(1点あたりの重量です)

 

 

アーティスト: 村上隆(むらかみ たかし)

 

タイトル: 風神図、雷神図

 

 


額装のご相談はこちらから

僕は本気で【世界最高峰の額装を作り続けて行きたい!】と思って日々取り組んでいます。

この17年の間に(2024年時点)5000点を超える本気の額装を手がけて来ました!

 

仕事もプライベートも、つまり人生全てにおいて、妥協することが大嫌いなので【利益追求のための手抜き】は一切やりませんし、そんなことをこそっとやる職人とは、絶対に仕事を一緒にはしません!

 

もし、あなたがこのノイズキング藝術額装店のスタンスに共感いただけるのなら、下記の3点をご明記の上、お問い合わせください。

 

①額装される作品のアーティスト名と作品名

(各作品の余白によって、フレームサイズが変わって来ますので、事前にご連絡いただけた方がよりスムーズにお見積もりをお知らせできます。)

 

②作品の縦・横のサイズ(mm単位)※キャンバス作品の場合は厚みもお知らせ下さい。

 

③ご希望のフレーム

(「これと同じにしてほしい」とご希望の額装例のURLを送っていただいても大丈夫です。)

 

③のご希望のフレームがまだお決まりでない場合は、こちらで作品に合う額装を考えて、ご提案させて頂きますので、初心者の方でもお気軽にご相談ください。

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です